二胡演奏の様式を尋ねるのに二胡の録音だけでなく、その他の楽器の演奏を聴くのも良いものです。中国音楽には独自の様式美がありますので、これらの様々な楽器を使って録音された演奏からも汲み取れるものが多くあるに違いありません。複数の楽器を演奏できる奏者、二胡も演奏可能な演奏家が他の楽器を扱った場合どのような表現になるのか比較する意味でも興味深いものがあります。単旋律楽器である二胡にとって、同じ単旋律であり最も優れた楽器である「声」による音楽も重要です。世界がグローバル化してゆく以前のこれらの録音は中国の古き佳き文化を色濃く残しており、中国の作曲作品を十分に理解する助けになるでしょう。古い録音しか公開できませんが、これだけでも十分文化遺産としての価値はありますから、時代を経て聴き継げることは良いことです。
ダウンロードについて
演奏者 | 曲目 | 楽器 | 容量 |
沈立良 | 金蛇狂舞 | 国楽合奏 | 1.2M |
幸福年 | 国楽合奏 | 1.4M | |
江南好 | 国楽合奏 | 2.1M | |
翠湖春暁 | 国楽合奏 | 2.0M | |
劉明源 | 喜臨門 | 指揮 | 1.9M |
馬蘭花開 | 指揮 | 1.4M | |
吉祥鼓 | 指揮 | 2.1M | |
赴花会 | 指揮 | 1.4M | |
古城新貌 | 指揮 | 1.7M | |
打盅盤 | 指揮 | 1.5M | |
君子蘭 | 指揮 | 2.3M | |
荔枝红 | 指揮 | 1.8M | |
蕩秋千 | 指揮 | 2.1M | |
節日的歓楽 | 指揮 | 1.8M | |
盧家熾 | 周瑜歸天﹣徐柳仙 | 拍和 | 2.2M |
風雪夜歸人﹣張月兒 | 拍和 | 1.9M | |
慈母淚 ﹣許艷秋 | 拍和 | 0.6M | |
凱旋 | 梵鈴 | 0.7M | |
迷離 | 梵鈴 | 0.5M | |
小桃紅 | 梵鈴 | 0.9M | |
依稀 | 梵鈴 | 0.4M | |
平湖秋月 | 楊琴 | 0.5M | |
連環扣 | 楊琴 | 0.5M | |
蒋風之 | 濤陽夜月 | 琵琶 | 10.8M |
華彦鈞(阿炳) | 大浪淘沙 | 琵琶 | 0.9M |
昭君出塞 | 琵琶 | 0.6M | |
龍船(状態の良いコピー) | 琵琶 | 0.5M | |
龍船(原盤、傷あり) | 琵琶 | 0.9M | |
衛仲楽 | 陽春曲 | 琵琶 | 0.5M |
十面埋伏 | 琵琶 | 1.2M | |
青蓮楽府 | 琵琶 | 0.8M | |
歌舞引 | 琵琶 | 0.5M | |
飛花點翠 | 琵琶 | 0.5M | |
覇王卸甲 | 琵琶 | 1.3M | |
春江花月夜 | 琵琶 | 1.2M | |
塞上曲 | 琵琶 | 1.1M | |
塞上曲(実況) | 琵琶 | 0.4M | |
大波淘沙 | 琵琶 | 0.5M | |
月倪高 | 琵琶 | 1.4M | |
妆台秋思 | 簫 | 0.4M | |
鹧鸹飛 | 笛子 | 0.5M | |
走馬 | 器楽合奏 | 0.5M | |
楊蔭瀏 | 漢宮秋月 | 蕭 | 15.9M |
陳隋古曲51年 | 蕭 | 7.9M | |
陳隋古曲54年 | 蕭 | 10.2M | |
上海老城隍庙 | 懐古 | 江南絲竹 | 5.7M |
霓裳羽衣 | 江南絲竹 | 7.1M | |
灯月交輝 | 江南絲竹 | 4.5M | |
梵王工 | 江南絲竹 | 7.3M | |
青蓮乐府 | 江南絲竹 | 7.3M | |
雲慶 | 江南絲竹 | 5.6M | |
漢宫秋月 | 江南絲竹 | 9.7M | |
濤陽夜月 | 江南絲竹 | 11.2M | |
上海國樂研究會 | 霓裳曲 | 江南絲竹 | 1.5M |
漢宮秋月 | 江南絲竹 | 1.5M | |
青蓮樂府 | 江南絲竹 | 1.8M | |
濤陽夜月 | 江南絲竹 | 3.1M | |
熏風曲 | 江南絲竹 | 1.0M | |
塞上曲 | 江南絲竹 | 1.3M | |
燈月交輝 | 江南絲竹 | 1.0M | |
凡忘工 | 江南絲竹 | 1.7M | |
佛上殿 | 江南絲竹 | 1.1M | |
朝元歌 | 江南絲竹 | 1.1M | |
陸春玲 | 行街 | 笛子 | 0.8M |
行街 | 笛子 | 0.9M | |
関山月 | 笛子 | 0.5M | |
雲慶 | 笛子 | 0.7M | |
花三六 | 笛子 | 0.9M | |
歓楽歌 | 笛子 | 0.6M | |
喜報 | 笛子 | 0.7M | |
江南春 | 笛子 | 1.5M | |
今昔 | 笛子 | 0.8M | |
三六 | 笛子 | 0.9M | |
四合如意 | 笛子 | 1.3M | |
小放牛 | 笛子 | 0.6M | |
中花六版 | 笛子 | 0.7M | |
梅花三弄 | 笛子 | 0.6M | |
慢六板 | 笛子 | 1.1M | |
歓楽歌 | 笛子 | 0.7M | |
鹧鸪飞 | 笛子 | 0.7M | |
王毓宝 | [天津時調]秦棲悲秋 | 十八般曲芸 | 0.9M |
馬増芬 | [西河大鼓]愉年糕 | 十八般曲芸 | 0.3M |
鄒環生、韓鳳蘭 | [山東琴書]梁山泊興祝英台 | 十八般曲芸 | 1.4M |
段福堂 | [蘭州鼓子]草前借箭 | 十八般曲芸 | 1.1M |
李月秋 | [四川清音]繍荷包 | 十八般曲芸 | 0.4M |
王仁和、劉玉英 | [廣西文場]武二探兄 | 十八般曲芸 | 1.5M |
王寓青 | [揚州清曲]八段景 | 十八般曲芸 | 1.2M |
花五寛 | [梅花大鼓]杜十娘 | 十八般曲芸 | 1.6M |
小嵐雲 | [京韻大鼓]闹江州 | 十八般曲芸 | 0.9M |
靳文然 | [楽亭大鼓]拷紅 | 十八般曲芸 | 1.1M |
王鳴楽 | [湖北大鼓]漫遊記 | 十八般曲芸 | 0.8M |
石恵儒 | [單弦岔曲]松月暁 | 十八般曲芸 | 0.5M |
王秀蘭 | [河南墜子]兩頭忙 | 十八般曲芸 | 0.3M |
朱恵珍 | [蘇州弾詞]宮怨 | 十八般曲芸 | 1.1M |
彭延坤 | [長沙弾詞]東郭救狼 | 十八般曲芸 | 0.9M |
譚佩儀 | [粤曲子喉]雷峰塔 | 十八般曲芸 | 1.2M |
周菁 | [東北二人转]紅月娥做夢 | 十八般曲芸 | 1.1M |
伊家隆 | [青海平弦]水淹金山 | 十八般曲芸 | 1.0M |