絹弦の太さはどのようなバリエーションがありますか? - 二胡弦堂

 


周荘は二胡の音が似あいそうな町。  中国弦は、全部で4種あります。それ以外に古琴用のセットがあり、古琴は7弦なので全部で11種になります。ここでは拉弦楽器と撥弦楽器用の4種について考えます。

 一番太いものは板胡などで使うC弦で、次に「二泉弦」の里弦Gになります。次がその外弦のDで、これは二胡弦の内弦と同じものです。二胡弦の外弦Aは一番細いものです。千斤に使われる場合は、DかAのどちらかが使われます。この三本は太い方から「老弦、中弦、子弦」と呼ばれ、日本の三味線、沖縄の三線とは呼び名が異なります。これらはそのまま、中国の三弦(これが沖縄に伝わって三線となった。外観はよく似ていてほぼ同様の楽器ですが、三線は小さい)にも使われます。絹弦はこれら以外の他の楽器にも、使うことが出来ます。

 京胡には西皮、二黄のどちらにも二泉弦と同じ物を使います。高音板胡も同様です。中音板胡はCGの弦を使います。

 日本の絹弦や西洋のガット弦には細かい太さの違いがありますが、中国絹弦には全くありません。